SNSで話題になっているダイソーの『毛糸deリリアン』。簡単に編み物ができるという画期的なアイテムです。今回はこのリリアンを使ってシュシュを作ってみました。
リリアン本体の穴へ毛糸を通します。
1本ずつピンに糸を巻きつけていきます。右下→右上→左上→左下の順。
巻きつけた糸を下に下げます。
次はピンの上(引っ掛ける部分)をぐるりと半時計周りに一周。
一周させた最終地点のピンの下の糸をすくって、ピンにかけます。残りの3本のピンも同様に。4本終わったら、また一周させて糸をすくってピンにかける作業を繰り返します。
お好みの長さまで編みます。
毛糸をはさみでカット。
本体から外します。このとき、ピン1本ずつ作業します。1つのピンの上部に糸を乗せ、下糸の下からフックを通し、上糸を引き出します。
ピンに残った糸をすくい、ピンにかけます。
残りのピンも同様に行います。
本体から取り出したら、両端を結びます。
完成です!
ふわふわな毛糸を選んでみてくださいね。
人気の『毛糸deリリアン』を購入したので、時間がかからないシュシュを作ってみました。
コメント