絵本大好きな2歳の息子が、お気に入りの絵本を好きに眺めたり自由に出し入れ出来るような〝見せる絵本棚〟を100均アイテムのみでDIYしました♪
今回はセリアさんと ナチュラルキッチンさんの 材料を組み合わせた100均DIYです。
❶ウォールバーの三角吊金具を全て取り外す。 ※後ほど使用するので、金具は捨てずによけておく。
❷木製トレリスの下二箇所に電動ドリルで木ネジ用の穴を開ける。
❸穴を開けた場所に木ネジを打ち込み、ウォールバーを固定する。
❹ウォールバーにアイアンバーを取り付ける。
❺最初に取り外した三角吊金具を、トレリス裏側上部2箇所に取り付けて完成♪
※量産するとこんな感じです。
あとはお好きな壁面にピンで刺して固定したら、自由に絵本や雑誌をディスプレイして楽しめます♪
電動ドリルで木ネジ用の穴を開けてしまえば釘打ちも超簡単です♪
セリアのインテリアウォールバーと木製トレリスの長さが一緒なことに注目し、組み合わせてお洒落な絵本棚が作れないかな?と思ったのがキッカケです。
コメント