座金を少し違った使い方をして作成してみました。夏ピアスを増やしたく試行錯誤しながら思いついたデザインです。
事前にカットしておいたワイヤーにターコイズとメタルビーズ(小)を交互にいれていきます。サイドにメタルビーズがくるようにいれていきましょう。
全部通したら全体を丸く曲げていきます。ビーズが落ちないよう注意してください。
長さを揃えてメタルビーズ(大)に2本通します。このときのメタルビーズは少し大きめでデザインはお好みで大丈夫です。
それぞれ先端を丸く折り曲げ、ビーズがでないようにします。
折り曲げた丸い部分は重ねて3.4回、回してねじります。 きゅっとしっかり止められれば大丈夫です。
捻って重ねた丸い部分に丸カンを通します。 別で座金に丸カンを通しておきます。3つめの丸カンでそれぞれを繋げます。
最後の丸カンを座金のトップのほうにつけ、U字型ピアスと繋げたら完成です!
お好みで座金の大きさやターコイズの量を増やしもう少し大きめのフープをつくることもできます。ただしつこすぎない程度に上下のバランスをみて作成すると良いと思います。
ゴールドとターコイズを使ってピアスを作りたく、試行錯誤の結果こうなりました。 ありそうでないロングピアスで、座金がアクセントとなり夏らしいアイテムとなりました。
コメント